根本治療
![肩の悩み 肩の悩み](/unisoncms_morinonakano_sekkotuin/static/page/main/images.3e8249ba371d4ce42505f1d8a4be98e1/shoulder1.jpg)
- 一般的な治療は、表面的に痛む箇所を施術しますが、痛みの原因はその箇所にだけあることのほうが、少ないのです。当院は「痛みを取り除く」だけではなく、原因となっている根本から改善し「痛みがでづらい身体作り」すわち、健康な体作りを行っております。また、症状が和らいだから大丈夫というわけではなく,痛みがなくなってからが、本来の根本治療の開始になります・・・根本治療とは歌う治療院はたくさんあります。やはり根本を知らない治療院は痛みしか負えない治療です。それでは健康な体は作れません。絶対に、メンテナンスをすることも大切です。
- 皆さん、落とし穴です!
- 最終的に、痛みがないでなく、痛みをだす、原因を消すことが大切なことです。
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正
![肩の悩み](/unisoncms_morinonakano_sekkotuin/static/uploads/contents/managed_html_file.name.81f34bed9b5c7293.6b6f7475332e6a7067/kotu3.thumb_228_auto_ka.jpg)
【こんな方におすすめです】
● 体型が戻らない
● 尿漏れがある
● 腰回りや股間の骨が痛む
● 下半身がむくみやすい
● 左右の骨盤の高さが違う
● 下腹がぽっこり出ている
女性は妊娠すると、お腹の中で赤ちゃんを育てます。そして、骨盤の中は赤ちゃんの部屋になります。歪んでいたら、赤ちゃんは快適に過ごすのは、難しいですよね。そして、母親は出産のため、産道を確保するため、骨盤を緩ませるホルモンが分泌されます。そして、出産後に、元の位置に戻ために体が、変化します。しかし、体が、歪んでいると、元の位置とは違うところで固定されてしまいます。様々な症状(頭痛、腰痛、自律神経)を引き起こすことになってしまいます。出産後は子育てが始まるため、なかなかご自身の身体に目が向きにくいとは思いますが、お子さんを育てていくためにはお母さんの健康な身体も重要です。骨盤が固定されてしまう前に、出産から1ヶ月後くらいには矯正治療を始めるようにしましょう。
追伸・・・整った骨盤で過ごした赤ちゃんは運動能力が高いとまで言われています。一番は子度ではなく、お母さんの心、肉体が、一番ではないとだめなのです
スポーツ障害
![肩の悩み](/unisoncms_morinonakano_sekkotuin/static/uploads/contents/managed_html_file.name.bdeb15a53e9de024.67616973796f322e6a7067/gaisyo2.thumb_228_auto_ka.jpg)
スポーツ障害は、大きく分けて「外傷」と「障害」の2つに分けられます。
■スポーツによって起きる外傷
【捻挫、打撲、脱臼、肉離れ、骨折、突き指 など】
■同じ動作を繰り返し行うことで起きる障害
【野球肘、テニス肘、ランナー膝、ジャンパー膝、野球肩 など】
当院では、身体の歪みを取り、本来の動きを取り戻すことで、スポーツ時のパフォーマンスを向上させていく施術も行っています。もっと練習効率を高めたい方や、いつもイメージと実際の身体の動きが一致しないという方は、是非ご相談にいらして頂ければと思います。
子宮筋腫
![肩の悩み](/unisoncms_morinonakano_sekkotuin/static/uploads/contents/managed_html_file.name.86adba67243366ad.466f746f6c69615f3132373536363639335f537562736372697074696f6e5f4d6f6e74686c795f4d2e7468756d625f3336305f3233382e6a7067/Fotolia_127566693_Subscription_Monthly_M.thumb_360_238.thumb_228_auto_ka.jpg)
【こんな方は当院へご相談下さい】
● 生理痛がひどい
●出血がひどい
● お腹が痛くて仕事に集中できない
● なるべく薬を飲まずに症状を改善したい
● 腰の痛みが引かない
「子宮筋腫」とは多くの女性にみられる産婦人科系疾患の一つです。子宮は、平滑筋という柔らかい筋肉でできていますが、細胞が何らかの事情で増えてしまうと、子宮の壁に「腫瘍」ができてしまいます。この腫瘍を「子宮筋腫」と言い、良性なので命に別条はありません。とはいえ、子宮筋腫を放置していると女性ホルモンが分泌されている限り、筋腫がどんどん大きくなってしまいますので、早めに受診することをおすすめします。当院では、なるべく薬を使わずに手技で症状を改善していきたいと思います。メスは使いません。お考えの方は是非、一度当院へご相談下さい。
花粉症
![肩の悩み](/unisoncms_morinonakano_sekkotuin/static/uploads/contents/managed_html_file.name.ac578d1fa68d0559.466f746f6c69615f3135323531373334395f537562736372697074696f6e5f4d6f6e74686c795f4d2e6a7067/Fotolia_152517349_Subscription_Monthly_M.thumb_228_324.jpg)
【花粉症の主な症状】
● 鼻水、鼻づまりがひどい
● 目が痒くなる
● くしゃみが何度も出る
● 喉が痛くなる
花粉症は、主に鼻や目の粘膜に起こるアレルギー疾患です。くしゃみが連続して出たり、鼻づまりや目の痒みが強くなったりするのが特徴です。また、花粉が喉から入ってしまうと、気管支粘膜の腫れや、喉の痛
みを引き起こし、ひどい場合は呼吸困難になることもあります。
残念ですが、花粉症は治らないことが多いいです。ドクターでも治せる人は殆どいません。
実はアレルギーは手でなければ!なおせないのです。
当院では、体質を根本から改善し、アレルギー症状を引き起こさない身体に調整していきます。毎年、花粉の時期につらい思いをされている方は当院へご相談下さい。
アトピー性皮膚炎
![肩の悩み](/unisoncms_morinonakano_sekkotuin/static/uploads/contents/managed_html_file.name.8ee3b00bfd2863aa.466f746f6c69615f3133343231313033385f537562736372697074696f6e5f4d6f6e74686c795f4d2e6a7067/Fotolia_134211038_Subscription_Monthly_M.thumb_228_auto_ka.jpg)
アトピー性皮膚炎とは、全身に痒みのある湿疹がでるものです。小児期によくみられますが、最近では生活習慣の悪さやストレス、小児、成人含め。ストレスや生まれた時から、内蔵機に硬さや、変位をおこしているか、起きるといわれ始めてます。
当院でも、内蔵機のアプローチで、たくさんの成果を上げています。時間はかかりますが、いつまでもおつきあいます。
当院は、アトピー性皮膚炎の患者様がストレスや不安から解放されて、毎日を楽しく過ごしていただけるようにお手伝い致します。ご本人はもちろん、ご家族の方もお気軽にご相談下さい。
不妊治療
![肩の悩み](/unisoncms_morinonakano_sekkotuin/static/uploads/contents/managed_html_file.name.aaaa27dce42c3fa1.466f746f6c69615f3133303834383736385f537562736372697074696f6e5f4d6f6e74686c795f4d2e6a7067/Fotolia_130848768_Subscription_Monthly_M.thumb_228_auto_ka.jpg)
一般的な妊娠適齢期は25歳〜35歳ですが、誰もが妊娠できるというわけではありません。また、40歳前後になると卵子の質が低下することで少しずつ妊娠しづらい身体になっていきます。
妊娠しやすい身体にするためには、正常なホルモンバランスや子宮環境、体内環境を整える必要があります。当院は独自の方法で根本から体全体の機能を調整し、妊娠しやすい身体へ導きます。不妊治療が上手くいかず諦めていた方も、一度当院へご相談下さい。
当院では40歳過ぎの方3名不妊治療成功しています。
ブログ
- 2024/9/15
- 朗報!花粉症は・・・治ります!!
- 2023/4/22
- 腰が痛い!!朝起きたら痛くて動かせない
- 2023/4/22
- 頚が痛い!!起き上がる時に激痛が涙
- 2022/1/12
- 「肩が痛い!!なにもやる気がしない」
- 2022/1/12
- コロナに負けるな!応援キャンペーン
![arrow](/unisoncms_morinonakano_sekkotuin/static/page/main/images.9108ccf85606138e36841651911d6a14/head_arrow.png)